Playstation5の公式サイトにてゴースト・オブ・ヨウテイの最新トレイラーが公開され、発売日が10月2日であると発表されました。
前作のゴースト・オブ・ツシマは海外でも非常に評価が高く、今作の期待値も高かったのですが発売日が思ったより早いということで海外ゲーマーの間でも盛り上がっていましたので紹介します。
■ 海外ゲーマー
いきなり発表されるなんて予想外だわ。
■ 海外ゲーマー
(State of Playではなく)いきなりトレイラーが公開されるというのは珍しいな。
■ 海外ゲーマー
ソニーはState of Playで発表せずに、ゲームの発売日と予告編を一緒に発表する方式に戻ったようだね。これは正直言って、情報が漏れるのを防いで誰にとってもサプライズになるので今までより遥かに良いと思う。
■ 海外ゲーマー
BGMがすでにやばい。今すぐこのゲームが必要だ。
■ 海外ゲーマー
オブリビオンのリリースとExpedition 33のレビューの間に発表するなんてひどいな。完全に埋もれてしまうじゃん。
■ 海外ゲーマー
彼らがGTA6より先に発売日を発表したことに驚きだよ。
■ 海外ゲーマー
ソニーはGTA6の発売日についてある程度知ってるんだろうね。延期になるかもしれない。
(補足)GTA6:2025年秋に発売予定で、海外では今年最大の注目作と言われている。
ただしいまだに続報が全くないため、本当に秋に発売する気があるのか疑問視されている。
- ソニーやマイクロソフトが発売予定日を知らないはずはないよね。
■ 海外ゲーマー
発売日に10月を選んだのは驚きだ。ほとんどのパブリッシャーはGTA6が10月に出ると考えているからね。
■ 海外ゲーマー
つまりGTA6は10月以降に発売ってことか。
■ 海外ゲーマー
価格は70ドル。任天堂がゲームを値上げしたことで(他のゲームの価格に影響を与えることを)心配する人がいるかもしれないが、少なくとも今のところは大丈夫そうだ。
- ドンキーコングと同じ値段か。公平そうだ。
■ 海外ゲーマー
本作とアサクリシャドウズのおかげで、侍/忍者ゲームは大盛況だ。
前作のゴーストオブツシマは本当に最高だった。今作はより昔ながらの日本映画風になっているようで本当に楽しみだ。
■ 海外ゲーマー
アサクリシャドウズと設定が似ているのが興味深い。 封建時代の日本で、ある女性が一族と家族を殺され、自身も殺されて放置される。
そして蘇った彼女は色んな仮面をつけた戦士たちに復讐する。さらに、彼女の若い頃のフラッシュバックと年配女性の師匠も加わる。
- 他にも共通点があるね。アサクリシャドウズでは暗殺対象が怨霊と呼ばれててヨウテイでも同じだ。
- ↑ ヨウテイは主人公のほうが怨霊だね。
■ 海外ゲーマー
ふぅん。今年の日本は、家族を殺した覆面集団に復讐するビッグイヤーになりそうだな。
■ 海外ゲーマー
キル・ビルからインスピレーションを得てるね。文句なしだ。
■ 海外ゲーマー
誰もがGTA6を待ち望んでいるけど、僕にとってこれは今年最も期待しているゲームだ。
デス・ストランディング2のすぐ後だね。
(補足)デス・ストランディング2は6月24日発売
- 僕にとってはオブリビオン・リマスタードがGTA6に次いで今年2番目に期待していたゲームだったんだが、急に影が薄くなったな。見事な出来だったけどね。
■ 海外ゲーマー
PCで完全版のリリースが待ちきれない。前作はすべての追加機能が備わったバージョンを本当に楽しんだから。
■ 海外ゲーマー
言いたくはないけど、設定があまりにもありきたりすぎる。悪い作品ってわけじゃないけど、また復讐劇だ。サッカーパンチは日本国外でもっと何か違うものを作れたかもしれないのに。
管理人
モンハン、デススト2、ヨウテイ、GTA6と今年は大作が続きますね。