海外の反応「Oblivionに続き、Fallout3リマスターも出るらしい」→「New Vegasも頼む」「新作は?」

投稿者:

先週、オブリビオン リマスターの画像がリークされて話題になりました。オブリビオンはエルダースクロールズシリーズの第4作目でスカイリムの前作にあたり、スカイリム同様に自由度の高いゲーム性で現在でも世界中で非常に高い人気があります。

videogamerの記事によると、オブリビオン リマスターの次に、すでにフォールアウト3リマスターを発売する計画があるとのことです。(ただし発売は少し先になるとのこと)
 
公式にはまだオブリビオンのリマスターすら発表されていない状態ですが、4月21の週に何らかの動きがあると言われており、人気作品のリマスターが続いて出るとのことで海外ゲーマーの間でも話題になっていましたので紹介します。

■ 海外ゲーマー
発売がまだ先というのは残念だけどそこは予想通りだ。オブリビオンは素晴らしいけど、Fallout 3こそが僕が本当に見たいものなんだ。
僕の一番好きなゲームだ。
 

■ 海外ゲーマー
Fallout 3が嫌いな人っている?
僕にとっては、間違いなくあの時代でも史上最高の RPG の 1 つだ。
 

■ 海外ゲーマー
いやあ、もしこれがオブリビオンのリメイクみたいだったら 僕はものすごく興奮するよ。
(逆にそうならない理由は分からないが)
 

■ 海外ゲーマー
僕はFallout 3 を約7,000時間プレイしたんだ。これは僕にとって断然一番お気に入りのゲームだ。
現代的なグラフィックと銃撃戦を備えた Fallout 3 は、僕にとって最高傑作となるだろう。本当に待ちきれないよ!
 

■ 海外ゲーマー
Fallout 3はリメイクが必要だ。あのゲームにはXbox 360のメモリ制限のせいで、疑問の残るデザインが数多くあったからね。
 

■ 海外ゲーマー
最高!違うゲームエンジンを使ってるのも嬉しい。
 

■ 海外ゲーマー
じゃあNew Vegas のリマスターに期待してもいいの?

(補足)Fallout New Vegas:Fallout3のスピンオフ作品。NVと略される。
フォールアウトシリーズ最高傑作と言われている。
  • 3を出すのにNVは出さない、なんてバカなことはやらないだろう。
     
  • 希望はあるけどNVの開発はベセスダではなくオブシディアンだからね。
     (ただ、現在はベセスダとオブシディアンどちらもマイクロソフト傘下だ)。
     
  • ないない。ベセスダがオブシディアンのゲームを何年もかけてリメイクするなんて夢だよ。
     

■ 海外ゲーマー
そうだ!Fallout3は飛ばしてNew Vegasに直行しようぜ。
NVリマスターのことを考えると、頭の中でインクスポッツの曲が流れ始めるんだ。
 

■ 海外ゲーマー
代わりにNew Vegasを作ってくれないか?ベセスダはゲームをまともに動作させるためのパッチを出そうともしない。5分ごとにクラッシュするんだ。
 

■ 海外ゲーマー
Gothic1のリメイクとオブリビオンのリメイクがリリースされるのには驚きだが、さらに続いてGothic2のリメイクとFallout 3のリメイクがリリースされるなんてな。
どちらも僕のお気に入りのゲームだったけど、互いに競合関係にあった。もしF3がリリースされるなら、間違いなくNVも作られるだろうね。
 

■ 海外ゲーマー
完全にリメイクのように見えるのに、なぜ「リマスター」という 言葉を使うのか不思議だ。
僕にとって、リメイクとはゲームをゼロから作り直すことを指すんだけどな。
オブリビオンの画像を見たせいで完全にリメイクだと思ってしまったのかもしれない。

(補足)オブリビオン リマスターのリークされた画像は、テクスチャだけでなくオブジェクトを1から作り直しているくらい別物に見えるため、もはやリメイクなのではないかと言われている。
  • オブリビオンのビジュアルは新しいエンジンで作り直されているものの、その基盤となるロジックは古いエンジンで動作しているから微妙なグレーゾーンだね。
    僕の理解では、Diablo II Resurrected も同じような動作だったと思う。
     

■ 海外ゲーマー
くそっ、オブリビオンが4月21日にリリースされないかなぁ。今日は休みだし、予定も何もない…
またオブリビオンのために一日無駄にさせてくれ!
 

■ 海外ゲーマー
噂が本当なら、これは基本的にオリジナル版をUnreal Engineでオーバーホールした Halo CE Anniversary と同じようなものになるはず。でもその根底にあるのはやはり同じゲームということだ。
 

■ 海外ゲーマー
リマスター業界がこんなに大きくなければいいのに。これらのゲームは今でもプレイできるし、入手可能で、現状のまま愛されているのに、目立った修正点がない。
新しいゲームを作ってノスタルジアを売りつけ続けるのはやめてほしいよ。

  • 冗談だろ?Fallout 3を現代のシステムで動かすのは悪夢だぞ。
    動かすだけでも膨大な量のパッチとハックが必要で、たとえうまく動いたとしても定期的にクラッシュするのは避けられない…
     


■ 海外ゲーマー
僕はFallout 3が好きで、リメイク版は素晴らしいものになるかもしれないが、Morrowind の前に オブリビオンとF3のリメイク版が出るというのは本当に残念だ。
 
個人的には、Morrowindこそ最もリメイクを必要としている作品で、しっかりとしたリメイク/リマスターが実現すれば最高のゲームになるだろうと思っているんだけど、コストが高すぎるのかな?残念だ。
おそらく2世代分くらいのゲーマーがMorrowindをほとんどプレイしていないし、多くのゲームプレイ、特に戦闘が古臭くなっている。
ファストトラベルやクエストマーカーがないシステムなんかは賛否両論あるので、設定で切り替えられるよう残すべきだ。
 
しかし、これらの修正や新しいグラフィックがあれば、人々は驚くことになると思う…
 

■ 海外ゲーマー
彼らはもう良質な新作ゲームをリリースするのは不可能だから、リメイクのみを行うつもりなのか?
確かに、Fallout 3 はそれほど傑出した作品ではなかったし、Elder Scrolls シリーズは慣れが必要だが。
 

■ 海外ゲーマー
ベセスダに良い新作ゲームが作れるだろうか?
スカイリムが発売されてからもう14年も経っているのに。
 

■ 海外ゲーマー
ベセスダのゲームへの執着が理解できない。
バグだらけでまともに動かない製品、適切な品質管理が全く考慮できておらず、ビジュアル面はいつも一世代遅れている。言うまでもなく、トッド・ハワードはいつも最低な奴だ。
 

■ 海外ゲーマー
今のゲーム業界が奇妙な時代だと感じるのは俺だけか?大企業の方針が業界を蝕んでいるように思える。
 
以前は続編志向が強すぎると批判されていたけど、現在では過去のゲームをそのまま再パッケージ化しているだけだ。AAAタイトルの続編の代替品のように思える。
 

■ 海外ゲーマー
俺の乳首をそんな風に刺激しないで。
 


管理人
そもそもオブリビオン リマスターは本当なのか。
 

翻訳元
Fallout 3 Remaster is coming after Oblivion Remastered, but “it’ll be a while” until we see it
 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です