海外の反応「サイレントヒルfのシナリオは竜騎士07」

投稿者:

サイレントヒルシリーズの最新作、サイレントヒルfの公式トレイラーが3月13日に公開されました。和風ホラーでSIRENを彷彿とさせる本作ですが、ストーリーは「ひぐらしのなく頃に」で知られる竜騎士07氏が手掛けています。
このトレイラーが海外ゲーマーの間でも話題になっており、3日で120万回以上再生されていましたので紹介します。

■ 海外ゲーマー
全体的な雰囲気や美学はSIRENをとても彷彿とさせるけど、僕にとっては良いことだ。
彼らが作っているゲームを適切に評価するためにプレイ画面も見せてくれたら良かったんだけど、まあいいだろう。次回の公開に期待しよう。

  • うん。これは現代版のSIRENのように感じた。SIRENがサイレントヒル1の日本版として始まったことを考えると、とてもぴったりだ。
     

■ 海外ゲーマー
僕にとっては、サイレントヒル、零、ひぐらしのなく頃にシリーズをミックスしたような感じだったな。SIRENや九怨のようなゲームはプレイしたことがないけど。
 

■ 海外ゲーマー
ひぐらし/うみねこファンのために、竜騎士07氏が書いたようだね。
舞台は岐阜県の田舎(下呂市金山町)で、ひぐらしの舞台である雛見沢と同じ県だ。
 

■ 海外ゲーマー
ここ数ヶ月、配信者の影響で初めてうみねこのビジュアルノベルを体験したんだけど、ストーリーの面白さに本当に驚いたよ。竜騎士がこの作品で何を思いつくか楽しみにしてる。
 

■ 海外ゲーマー
プラットフォームにはPS5、Xbox Series X|S、PCらしいね。
 

■ 海外ゲーマー
主人公が金属パイプをメイン武器として使っているところを見ると、それがオリジナルのサイレントヒルだと分かる。
 

■ 海外ゲーマー
ハーフライフにはバールがあり、バイオハザードにはナイフがあり、サイレントヒルにはパイプがある。
 

■ 海外ゲーマー
手足が不自然に曲がり、長い黒髪が顔にかかっている日本の女性。俺のお気に入りの悪夢だ。
 

■ 海外ゲーマー
うわ、この作品はマジで九怨、零、SIRENの雰囲気を感じるね。
すごく2000年代を感じる!すごい楽しみだ!
 

■ 海外ゲーマー
f のアートは美しさを通り越しているな。
これがこのシリーズの新作のリセットポイントになることを願っているよ。
 

■ 海外ゲーマー
竜騎士を知っている人には言うまでもないが、もし知らないなら。
彼は人生を変えるような物語を何事もなかったかのように書く。正直言って、ひぐらしと(特に)うみねこほど完成度が高く、説得力があり、重要な物語は読んだことがない。
みんな。ゆっくり座って楽しんでくれ。
 

■ 海外ゲーマー
これは本当に素晴らしい。雰囲気は昔のサイレントヒルにそっくりだが、舞台は米国ではなく日本。竜騎士07がストーリーを担当するのは、ホラーや超自然的な物語での彼の輝かしい実績を考えると素晴らしいものになるだろう。
次はノーカットのゲームプレイを見たいな。
 

■ 海外ゲーマー
10年以上竜騎士07のファンである僕にとって、このゲームはひぐらしと彼岸花の雰囲気がすごく漂っていて、すごくスリリングだ。
サイレントヒルのアメリカンな美学にずいぶん慣れていたのに、竜騎士は素晴らしい仕事をしたようだ。
 

■ 海外ゲーマー
日本の会社なのに、日本人の主人公を起用するのは今回が初めてだ。
サイレントヒルやバイオハザードのようなシリーズでは常にアメリカ人の主人公と舞台を起用してきたのは興味深い。
 

■ 海外ゲーマー
過去作のサイレントヒルの霧のようにかなり濃く見えるけど、この新しい設定では奇妙に新鮮だ。おそらく、コナミが再び舞台に立つチャンスだ。どうなるか見守ろう。
 

■ 海外ゲーマー
この作品で気に入らないところが1つもない。美学、サイレントヒルの新しいタイプの霧 (錆や火傷の代わりに花)、舞台や時代が、恐怖感を大いに盛り上げている。
素晴らしいホラーゲームの登場だ。
 

■ 海外ゲーマー
僕は熱狂的なサイレントヒルファンではないけど、これはかなり良いと思う。
間違いなく興味があるので、良作になることを願っているよ。まだリリース時期すら決まっていないのは残念だが。
 

■ 海外ゲーマー
これが竜騎士によって書かれたという事実が信じられない。うみねこのスケールには本当に驚かされた。彼がこのゲームのストーリーを作り上げるのにうみねこと同じくらいの愛情を注ぎ、彼がどれだけ優れた作家であるかを大衆に知ってもらいたい。
 

■ 海外ゲーマー
日本のホラーゲームのように見えるが、それ自体は全然悪いことじゃない。
このジャンルには素晴らしいゲームやアニメがたくさんあるからね。ただ、サイレントヒルとのつながりはあまり感じられないな。雰囲気がかなり違うように感じる。
 

■ 海外ゲーマー
“f”は「F***、発売日未定かよ」の略だね。
 


管理人
サイコロの目を決めるのは天でも神でもましてや偶然でもない
 

翻訳元
YouTube
Silent Hill f – Official Japanese Trailer
 

3件のコメント

  1. 竜騎士ってひぐらししか知らんけど、物語を上手くまとめられない、ラストは勢いだけで誤魔化す作家って印象しかない

  2. ひぐらしの頃のハゲは好きだったけど、その後はいじけた子供みたいな訳分からんシナリオ乱発でオエーッとなった
    トレーラーを見て期待したんけどこりゃダメだわ

ただいまコメントは受け付けていません。