IGNの記事より。本日2024年8月20日にリリースされる「黒神話:悟空」ですが、そのレビューの禁止事項に「フェミニストによるプロパガンダ」が含まれていることが話題になっています。
黒神話:悟空の開発元である中国のディベロッパー「Game Science」は、以前にコンサル会社である「Sweet Baby」から700万ドルのコンサルを提案されたものの、それを拒否した途端にIGNなどのメディアからゲームとは直接関係のない多様性や性差別などに関する批判的な記事が一斉に書かれることになり注目を浴び、逆に「ポリコレと戦う会社」のような扱いをされて話題になりました。
(補足)Sweet Baby:ゲームの多様性を促進するコンサル会社。世界最大の投資運用会社であるブラックロック社から直接的/間接的な支配を受けていると言われている。
欧米では多様性の配慮に欠ける企業は銀行や投資会社から資金調達できなくなるため、特に大企業はSweet Babyの存在を無視できなくなっている。
ゲーマーの間ではゲーム業界をダメにした悪の代表のような扱いをされており蛇蝎のごとく嫌われている。
日本ではポリコレはかなり嫌われている印象ですが、今回はそれ以前にそもそも中国が嫌いという人や、中国政府による検閲だと考えているも多かったので紹介します。
(補足)ポリコレ:ポリティカルコレクトネスの略。本来は人種や宗教、性別や見た目などにおいて差別や偏見を含まない中立的な表現を用いることを指す。
しかし現在では過剰な配慮のせいで逆に多様性や自由を失い、"偏った多様性を強要されること"のような批判的な意味で使われることが多い。
例
・美しい女性、か弱い女性は女性の在り方を固定してしまうので女性キャラが全員不細工なデザインになる
・ゲームの主人公が続編で何の脈絡もなく突然レズビアンやゲイになったり黒人になる
・ゲーム内の登場人物に黒人がいないのは差別だと批判する
・キャラクターを作成するときに性別の選択がなくなる
■海外ゲーマー
記事の要約
・他のインフルエンサーやプレイヤーを侮辱しないこと。
・不快な言葉やユーモアは使用しないこと。
・政治、暴力、ヌード、フェミニストのプロパガンダ、フェティシズム、その他否定的な言説を煽るコンテンツを含めないこと。
・「検疫」や「隔離」や「COVID-19」などのトリガーワードを使用しないこと。
・中国のゲーム業界の政策、意見、ニュースなどに関連するコンテンツについては議論しないこと。
少なくとも最初の2つは標準的な規約だね
■海外ゲーマー
中国が他国のジャーナリストを検閲できるようになることを想像してみてほしい。
俺たちが生きているのは、なんて奇妙な時代なんだ。
- これはジャーナリスト向けの規約ではなく、ゲームを受け取ったレビュワー向けの規約だよ。
- これは早期にゲームを入手したコンテンツクリエイター向けのものだ。
■海外ゲーマー
アメリカ政府やRedditのようなサイトでさえも、最近は多くのくだらないものを検閲してるから、中国が何を検閲しようとしているのかについて考える時間がない。
■海外ゲーマー
すべてはプロパガンダだ。
■海外ゲーマー
これは中国ではごく普通のことだ。彼らのメディア文化は、言論から否定的なものを一掃することにある。特に中国や中国共産党に否定的なものは。
- フェミニズムは「否定的」ではない。
■海外ゲーマー
「フェミニストのプロパガンダ」ってどんなのを指しているんだろう?
- おそらくこういう記事のことを指していると思われる。
(補足)IGNによるゲーム内容とは直接関係のない批判記事
■海外ゲーマー
女性キャラが少ないという理由でこのゲームに低い点数をつけたレビュアーは、最初の2章しかプレイしておらず経験に基づいてゲーム全体をレビューしていた。
でも、このゲームには女性キャラも登場する。数ヶ月前のトレイラーで、このゲームの女性キャラが美人すぎるという、つまり”非現実的な美の基準”についての騒動があったのを覚えているからね。
僕がこのゲームについてよく聞くのは”多様性に欠けている”ということばかりで、僕は正直気にしてない。彼らにとっての多様性とは、彼らが白人以外のキャラを追加したときにのみカウントされるからだ。
メディアにおけるスラブ人の表現はどうなっているんだろう?
スラブ系はいつも悪いロシア人かクロアチア/セルビアのマフィアとして描かれている。ウィッチャーは数少ない例外だ。
- ホグワーツ・レガシーでも誰かが10点中1点をつけたのは、政治的な理由だったんだっけ?
- ↑ああ、それが言いたかったんだ。
- ドイツのレビュアーには多様性について言及している人はいないよ。「杖しか使えないから武器に多様性がない」って言ってた人はいたけどね。
■海外ゲーマー
クソのような規制。クソのような中国共産党。
■海外ゲーマー
これの何が問題なんだ?ゲームのレビューをしたいのならプロパガンダではなくゲームのレビューをしろよ。
- まじでそれ。ゲーム以外のことはどうでもいい。
■海外ゲーマー
その規制がゲームの内容とどう関係があるんだ?
- ないよね。それが追加された理由だ。大企業の初期レビュアーの多くは、ゲームに焦点を当てる代わりに、政治的なたわごとをレビューに押し込んでいた。だから、それに対処するためにこのルールを追加したんだ。
■海外ゲーマー
これはビデオゲームにおけるストライサンド効果のようなものだ。
黒神話:悟空は文字通り実際のゲームよりも、この話してはいけないトピック(フェミニストによるプロパガンダ)について聞いたことの方が多い。
(補足)ストライサンド効果:公開情報を秘匿・除去しようと試みる行為が、かえってその情報を広い範囲に拡散させてしまう結果をもたらす現象
- そういうメディアの 「ヒットピース 」のおかげで、より多くの人々がこのゲームを知り、プレイすることを決めたね。
■海外ゲーマー
OK。で、ゲームは良作なのかい?
- 誰か知ってる人はいるかな。様々なスレでこの問題について20個くらい投稿を見たし、パフォーマンスが良くないらしいという投稿もあったけど、ゲームが実際に面白いかどうか議論しているレビューは1つもなかった(笑)
- 8点/10点は堅いと思うけど、初期のバグを修正する必要があるね。
■海外ゲーマー
それで… 何が問題なんだ?その規約とゲームのレビューに何の関係があるんだ?
ビーチに防寒着を持って行くなと言われて文句を言うようなもんだろ。
■海外ゲーマー
コメントから判断すると、これは「嘘だ、そんなことするはずがない」から「まあ、実際はそんなに悪くない」にすぐに変わった。
■海外ゲーマー
ゲームが良ければ、人々はそれを買うだろう。
僕もその一人だ。ガイドラインなんてどうでもいい。
■海外ゲーマー
プレビューを見た限りでは、このゲームはかなり良さそうだった。この記事がそれに影響を与えることはない。
■海外ゲーマー
つまり、彼らはレビューが欲しいのではなく、無料のポジティブな宣伝が欲しいんだ。
■海外ゲーマー
これは存在しない問題を(わざと)作り出しているだけだ。
■海外ゲーマー
中国の検閲は俺のケツにキスすることができる。
- これは検閲ではなく、単なる笑えないガイドラインだ。検閲を行うには、開発者がストリーマーの発言を止める能力を持つ必要があるが、彼らにはそれがない。
管理人
中国さんの信頼のなさ…
すでに同時接続140万でエルデンリングとサイバーパンク超えてるらしいからそらく記録的な大ヒットになる(ちな、中国はまだ仕事中の時間帯)
中国もポリコレも仲良く滅べ