2023/9/13に発表されたiPhone15Proですが、新チップA17Proの搭載により様々なゲームが動作可能になるとのことで、早速いくつかのタイトルがリリースされるとアナウンスされ海外で話題になっています。
■海外の反応
…なぜ??
■海外の反応
バッテリーにさよならだ
■海外の反応
うわぁぁぁ!お前ら!もうアサクリにはついていけねえよ。
UBIは衰退の一途をたどっていると思ってたんだ。
■海外の反応
ただカメラには感心させられた。アップルは絶えず改善を続けている。
今回発表されたゲームは、アップルが新しいチップの性能をアピールするための一種のギミックだ。おそらく、Steam Deckよりも新しいiPhoneの方がよく動くだろう。
それでも俺はSteam Deckを選び、毎日一日中プレーするつもりだよ。
■海外の反応
僕はスマホでこれらをプレイするためにお金を払おうとは思わないけれども、iPhoneでネイティブに動作させる、という点に関しては印象的でないわけがない。
僕はアップルのすることが何でも好きってわけではないが、チップセットはいつも非常に印象的だ。
■海外の反応
自分もこのチップには何年も前から感心していた。
携帯やタブレットの分野で新しい標準を打ち立て続けるアップルにもう慣れてしまったので、もはやそれほどエキサイティングなものではないのかもしれない。
いずれにせよ、14 Pro MaxのA16と比較してCPUは10%、GPUは20%向上しているというから、これらのゲームは最適化すれば去年のiPhoneでも動くし、Mチップを搭載したiPadでも間違いなく動くだろう。
アップルは主にマーケティング目的で、最新の15 ProとPro Maxでこれらのゲームが動くと宣伝したのだ。
■海外の反応
うわー、画面スペースの余白を見てみろよ。
端のほうは何かで覆われている。
これだからノッチ(スマホ上部の切り欠き部分)やカメラのくぼみは嫌いなんだ。
■海外の反応
その点、俺の3年前のクソみたいなアンドロイドの方がまだましだ。フルスクリーンで、ポップアップ式のフロントカメラは今でも使える。
■海外の反応
バッテリー、バイバイ。
■海外の反応
もしアップルがアトラスやスクエニをもiPhoneに引きずり込むことができたのなら俺も参戦するわ。
■海外の反応
iOSに来るのは理にかなっているよ。小島監督は数ヶ月前、アップルの開発者会議の基調講演に登場し、Macへの愛を語ってたから。
■海外の反応
イカれてるぜ。XBOXよりもスマホの方がゲームをするのにパワーがある日が来るなんて。
あと、Steam版のパブリッシャーは別会社だった。
おそらく、ゲームエンジンはソニーがお金を払って共同開発したものだから、コンソール版の販売独占のために合意しただけだろう。
(管理者注 ※デスストランディングのコンソール版はプレイステーション独占タイトルで、Steam版はパブリッシャーが505 Games)
■海外の反応
iPhone 15 ProでFate/Grand Orderをプレイするのが待ち遠しい。
■海外の反応
とても印象的ではあるが、デスストランディングはスマホでプレイしたい最後のゲームになるだろう
■海外の反応
デスストランディングはソニーの代表的なIPなのに
■海外の反応
↑デスストランディングは小島プロダクションが開発したものだし、ソニーは競合他社(Xboxと任天堂)以外での発売は許可している。
■海外の反応
次世代のモバイルゲームじゃん
■海外の反応
これはなんというか..はぁ
個人的には、スマホでゲーム機と同じゲームをプレイするよりも、例えばPS2のプリンス・オブ・ペルシャのようなスケールの大きなゲームがGBAに移植される方が、よりクールだと思う。
■海外の反応
スマホでゲームしたいってずっと思ってたんだ。
■海外の反応
スマホ市場は全ゲーム機の市場よりも大きい。
唯一の問題は、フルプライスのゲームを受け入れられるかどうかだ(今のところそうではない)
■海外の反応
もしカプコンがiPhone15向けに次のモンハンを出したら終わるぞ。
勝つのは彼らだ。
■海外の反応
これは本当に次世代へのブレークスルーだよ。
より美しいグラフィックのゲームが出るのではなく、モバイルデバイスでAAAタイトルのゲームが動くようになる。
■海外の反応
↑より小さな画面で、より悪い操作性で?うん未来だね
■海外の反応
↑スマホではあらゆる種類のコントローラーが使えるよ。
■海外の反応
↑もちろん、そのほとんどは使い勝手が悪かったり、不快な思いをさせられたりするけどね。
■海外の反応
信じられないかもしれないが、モバイルデバイスはこの文脈ではスマホだけを意味するのではない。
スイッチ2にはARMベースのモバイルSoCが搭載されると言われている。
なので、移植ができればおそらくスイッチ2でもネイティブで動作するようになる。
モバイルデバイスが未来にあるとは言わないが、最近のモバイル市場ははるかに興味深いブレークスルーを見せてきている。
■海外の反応
↑この文脈では、モバイルはスマホのことを指し、スイッチは携帯ゲーム機だと思う。携帯ゲーム機市場がいかに面白いかについては賛成だが、ではなぜPCや家庭用ゲーム機が同じ面白い状況にはないかというと、現在では「より大きく、より良く、より関連性のある」変化を得るためには、企業はより多くの資金と時間を必要としており、それは開発者だけでなく、エンジンメーカーやハードウェアメーカーなども同じだからだ。
モバイルの場合、ハードウェア・メーカーだけがステップアップして技術を進歩させればよく、それ以外のデベロッパーは移植作業として別のデバイスに適応させるだけでいい。なぜなら、ゲームは既に完成しており、技術もあるからだ(Steam Deck)。
■海外の反応
もしソニーがよりパワフルでより操作性の良いPlayStation Vita2を作ったら、と想像してみてほしい。
■海外の反応
↑ソニーはもう携帯ゲーム機を作らないと言ってるよ。
それでいいと思う。
■海外の反応
前世代のコンソールやPCと同じレベルになるとは思えない。
■海外の反応
↑スマホのようなコンパクトなデバイスには冷却の問題があるからね。
ゲーミングノートPCがジェットエンジンと呼ばれるのには理由がある。
■海外の反応
↑その「ジェットエンジン」はx86アーキテクチャで、ARMベースのプロセッサと比較するのはどうかな。iPhoneでどうなるかはまだわからないけど、Macbook Air m1でのバイオハザード ヴィレッジの動作からすると、かなり期待できる。
■海外の反応
理にかなってる。PCゲーム用の携帯ゲーム機もあるんだから、誰もがAAAタイトルをスマホでもプレイできるようにしようと懸命になっているようだ。
だからこそ、Switch2がかなりパワフルだと噂されてしまうのも不思議ではない。
管理者:賛否はかなり分かれていました。
発表されたタイトルそのものに対する反応よりも、デバイスの性能やゲーム業界の未来についての反応が多いようです。
翻訳元
Assassin’s Creed Mirage coming to iPhone 15 Pro in early 2024
Death Stranding Director’s Cut coming to iPhone 15 Pro in 2023
Resident Evil 4 remake and Resident Evil Village coming to iPhone 15 Pro in 2023